遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

今年度最後のパワーアップDAY

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は今年度最後のパワーアップDAYがありました。各コーナーの遊びを子どもたちは楽しそうに遊んでいました。来年もみんなが楽しめるようなパワーアップDAYの内容をスポーツ委員会が中心になって考え、充実させていきます。スポーツ委員会のみなさん、1年間よくがんばりましたね。お疲れ様でした!

【1年生】幼稚園のお友だちと交流会をしたよ2♪

 それぞれのコーナーでは、幼稚園の子どもたちが一生懸命に楽しく遊びに取り組んでいました。1年生の子どもたちの表情は真剣です。皆頑張っていました。
 最後に、皆で「白くまのジェンカ」を踊ったり、トンネルを作ったりして幼稚園のお友だちをお見送りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】幼稚園のお友だちと交流会をしたよ1♪

 来年度1年生になる幼稚園の子どもたちが来校し、1年生がリーダーになって、8つの昔遊びの遊び方をアドバイスしました。幼稚園の子どもたちは順に回ってくれました。遊びのコツが難しいコーナーもありましたが、1年生が「こうしたらいいよ。」と優しく話しかけたり、手をつないだりして温かい雰囲気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遊び ドッヂビーフェスタ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運営委員会でたてわり班で遊ぶ、ドッヂビーフェスタを企画しました。たてわり班対抗でドッヂビーを楽しんでいます。みんなが楽しめるように譲り合いをするような声かけも聞こえてきました。

【1年生】図画工作科 「あと何日カレンダー」を作ろう!

今日から数えて、1年生は「あと22日」で修了します。
「えー!少ない!」と驚いたり「なんかさみしい気がする…」とつぶやいたり。一人1枚、自分の番号を「あと何日」の日にちとして描きました。どきどきわくわくした入学式からこの春で1年がたとうとしています。大きく成長したことを認め合える時間を作っていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 4・5年学習参観・6年学年集会
学級懇談会
PTA標準服リサイクル
2/24 登校班班長会議
SC従事日
たてわり清掃
2/25 五校園成人人権研修会
2/26 子ども会スケート
2/27 全校朝会
新登校班開始
卒業をお祝いする会全体練習
クラブ活動
PTA図書開放
2/28 6年生と教職員の交流会(1〜5年14:45下校)
C-NET

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南