遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

よもよもお話会 パート1

10月のよもよもお話会(1・3・5年生)が20分休みに行われました。
この日は外でのパワーアップデイもあり、運動場に出ていく児童も多く、図書室では少人数でのゆったりとした空間の中、じっくりと楽しむことができました。3冊も読んでいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【集会委員会】 先生あてゲーム

 先週の集会は、Bチームによる「先生あてゲーム」でした。集会委員が、講堂の幕に隠れている先生に3つの質問をします。先生は、誰かわからないように声を変えて答えます。最後の答えは「校長先生」で、みんなから歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

九条南キッズカーニバルに向けて 〜たてわり班会議〜

 数年ぶりに開催されるキッズカーニバルに向けて、たてわり班会議が行われました。6年生のリーダーを中心に、みんなで決めたお店の準備が始まり、楽しく会話が弾んでいました。看板作り、ポスター作り、入口出口の表示作り…。次回も準備の続きが予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
九条南キッズカーニバルに向けたたてわり班活動が始まりました。たてわり班で協力して、自分たちのお店の役割や準備をしています。他の学年の友達だちと話をしながら楽しそうに準備をしています。

児童会開き

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会では、後期の運営委員の児童会開きを行いました。学校の代表として、九条南小学校をより良くするために頑張っていきます。
 そして、児童会開きの後は、たてわり班に分かれて九条南小学校キッズカーニバルに向けての話し合いをしました。どの班も楽しいキッズカーニバルしようと、しっかり話し合いができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 ノーチャイムデイ
3/23 修了式
大掃除
給食終了

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南