遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

お知らせ

インフルエンザ等の流行や風邪様疾患による体調不良が増加しやすいこの時期は、児童の体調回復とかぜ様疾患予防のために、以下のような対応をとる場合がありますのでお知らせします。

学級の欠席状況(体調不良等の出席停止者が15%から20%を超えたとき)によって、給食後、下校する場合があります。
下校する場合は、メールにて配信しますので、確認できるようにしておいてください。

(ご家庭で留意していただきたいこと)
・登校前に必ず検温と健康観察をしていただき、微熱や体調不良の場合は、無理をさせずご家庭で休養させてください。
・体調がわるいときは、微熱でも早めに医師に診てもらい、診察後、すぐに学校へ連絡してください。
・手洗い、うがいの励行、十分な睡眠時間の確保等、体調管理と感染症予防に努めてください。

【1年生】体育科 寒い冬でもしっかり体を動かそう!

 しっかりとジャンプ!壁乗り越えコーナー、バランス感覚!島渡りコーナー、腕の力を使って進め!跳び箱コーナー、順に回りながら、様々な運動機能を鍛えます。みんな、元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】20分休みの かけ足タイム!

 かけ足週間で、1年生も張り切っています。準備運動も念入りに!
 自分のペースで曲が終わるまで走り続けます。走り終わった後は、かけ足カードに色をぬり、何週は走れたか嬉しそうに報告し合う姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】100までのかずで すごろくをしたよ♪

 算数科の教科書に載っている100までの数のすごろくです。サイコロを振り、習ったばかりの100までのかずを使って、「6つすすむ!」「ふりだしのもどる!」などペアの友だちと競い合って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お知らせ

昨日の集団下校対応において、ご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。

本日、西警察に確認したところ、防犯カメラ等を確認しましたが不審な写りこみは確認できず、通常通り生活しても大丈夫とのことです。

本日の下校については、通常通りの下校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 ノーチャイムデイ
3/23 修了式
大掃除
給食終了

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南