遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

お知らせ

昨日の集団下校対応において、ご理解とご協力を頂きましてありがとうございます。

本日、西警察に確認したところ、防犯カメラ等を確認しましたが不審な写りこみは確認できず、通常通り生活しても大丈夫とのことです。

本日の下校については、通常通りの下校となります。

耐寒駆け足が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から耐寒駆け足が始まりました。昨年度は中止になっていたので、久しぶりの実施となります。
火・木曜日は2・4・6年生、水・金曜日は1・3・5年生が走ります。約5分間、運動場のトラックを走ります。
持久走で大切なことは、しっかりと自分のペースを保つということです。まずは自分のペースがどれくらいなのかをつかみ、しっかり走って体力をつけましょう!

集団下校のお知らせ

保護者 様

西警察から連絡があり、西区新町1丁目付近の駅構内において、刃物による事件が発生しています。

これを受け、本日の下校は以下の通り職員付き添いのもと、集団下校措置を取ります。

1年1組 13時45分 下校 
 お迎えのいない家庭は職員が送ります。

1年2組、2年生〜5年生
 5時間目終了後 14時45分 集団下校
 各担当の職員が付き添います。

6年生 
 6時間目終了後 15時40分 集団下校
 各担当の職員が付き添います。

なお、お迎えに来られる場合は、玄関までお願いします。

【1年生】発育測定がありました。

3学期のはじめに、発育測定がありました。皆、大きくなっていました。
保健室の先生からは、手洗いの保健指導があり、手洗いの大切さを学習しました。消毒液を浸したカット綿で手のひらを一人一人拭き取るとどうでしょう?うっすらと黒く汚れたカット綿に!洗っているようで、実はあまり洗えていなかったかも…と驚く子どもたち。これを機会にまた、手洗いを見直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年(2023年) あけまして おめでとうございます

 みなさん、冬休みはいかがお過ごしですか。
 もうすぐ新学期が始まりますね。準備はできていますか。

今年はうさぎ年「卯年」です。図書室にも「うさぎ」の本がたくさんあります。
他にも「うさぎ」の本を探してみましょう。学校が始まったら、読みに、借りに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/22 ノーチャイムデイ
3/23 修了式
大掃除
給食終了

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

校区交通安全マップ

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

ふるさと九条南