自分に思いやりが足りない人ほど相手に思いやりを求める。自分の言葉が相手を傷つけていないか、まず反省してみること。   美輪 明宏

3月18日(火)  2年 スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5,6限目に、
2年生でスポーツ大会が行われました。
競技は大縄跳び。

今回のスポーツ大会では、
体育委員が中心となって司会進行していきました。

体育委員長のあいさつで始まり、
クラスでの10分間練習では、
クラスがそれぞれで考え、
一生懸命練習していました。

クラス全員跳びでは、
ひっかかりながらもみんなで声を掛け合いながら
心をひとつにジャンプしていました。

男女別全員跳びや男女別8の字跳びは
跳んでいる生徒はもちろん一生懸命ですが、
応援する側の生徒も、
1回でも多く跳べるように、
声を枯らしながら応援していました。
その声援が、さらに飛んでいる生徒の力になっていたように思います。

最後は、クラス全員での8の字跳び。
跳ぶのが苦手なクラスメイトも、
みんなでサポートしながら、
練習よりもスムーズに跳べていました。

今回順位は決まってしまいましたが、
どのクラスも団結して、
大縄跳びに取り組み、
そのことで、学年全体もひとつになることができた
スポーツ大会でした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31