ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

3月1日(火) 「卒業生を送る会」に向けて

本日6限、1年生は「卒業生を送る会」の歌の練習を行いました。
各パートに分かれて並び、舞台に向かって歌います。
当日までにしっかりと練習をし、
3年生を気持ちよく送り出せるような歌を作り上げましょう。
3年生に届け!愛のメッセージ!

画像1 画像1 画像2 画像2

2月26日(金) 3年生球技大会

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生では、2・3時間目に球技大会が行われました。

約2週間後には公立高校の一般選抜があるので怪我をしないように、
ドッチボールではなくフリスビーを使った“ドッチビー”でクラス対抗戦を行いました。
2時間の白熱した戦いを制したのは1組、準優勝は3組、3位は5組でした。

その後、4時間目にはグラウンドでクラス対抗全員リレーを行いました。
最後まで自分のクラスを全力で応援し、とても盛り上がりました。

今日はどのクラスも3年間を締めくくる良い思い出になったことでしょう。
気分転換もできたと思います。
切り替えて受験勉強の最後の追い込みをかけてほしいですね。

2月25日(木) 汗を流し頑張る姿

1・2年生が学年末テストを頑張っているなか、
3年生も授業に一生懸命取り組んでいました。

写真は体育の授業の様子です。
男子は青空のもと、
サッカーボールを追いかけ、懸命に走っていました。
女子は体育館でバスケットボールを扱い、
汗を流していました。

3年生は中学校生活残りわずかとなってきましたが、
授業の一つ一つを大切にしていきましょう!!

画像1 画像1

2月25日(木) 学年末テスト2日目

1・2年生学年末テストの2日目は、英語・理科・保健体育が実施され、
生徒たちは昨日に引き続き、最後まで頑張っていました。

明日がテスト最終日。
最後まで気を抜いてはいけません。
このホームページを見た生徒のみなさんは、
すぐに勉強に取り掛かりましょう。
画像1 画像1

2月24日(水) 明日を見つめて

本日から3日間、1・2年生では学年末テストが行われます。
1日目である今日は、国語・数学・技術家庭が実施されました。

みなさん、いいスタートは切れましたか?
今日終わったテストに一喜一憂している時間はありません。
明日の教科に向けて、突っ走りましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/1 各種委員会 公立高校特別入学者選抜発表
3/2 45分授業 1・2年6限あり
3/3 45分授業 1・2年7限あり 公立高校一般入学者選抜出願 送る会リハーサル(7限) PTA実行委員会
3/4 塗油 生徒議会
3/7 45分授業 1限・6限入替 SC 卒業生を送る会 職員会議