「一暴十寒(いちばくじっかん)」 少し努力しても、その後怠けては何事も成就しない

12月9日(水) 研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日行われた研究授業の様子です。

上の写真は2時間目に行われた国語です。
生徒たちは、創作した物語について話し合い、
発表するなど自分の考えを表現することができていました。

下の写真は3時間目に行われた体育です。
生徒たちは初めて着る柔道着に戸惑いを見せながらも、
柔道着の着方、座礼の仕方などを学びました。

生徒と先生が頑張ってこその授業です。
受ける方も行う方も真剣です。

12月8日(火) 元気アップで得点力アップ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日行われた元気アップ学習会の様子です。
3年生を対象に英文法の講義が行われました。
さすがは3年生。6時間授業のあともしっかり集中し、
問題を解いていました。

期末テストが終わり、3年生はさらに受験勉強へのギアを
入れていることと思います。
1問1問に真剣に取り組み、得点力を伸ばしていきましょう。

最近めっきり寒くなってきて、ますます体調管理が必要です。
集中力、得点力も大切ですが、やっぱり元気が1番です。

12月8日(火) 人権学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生の道徳の時間では、
人権学習を行いました。

はじめは全体で「人権」とは何か、
今回の学習のテーマである「夜間学校」とは何か、
この2つを理解し、
各クラスに戻り、ワークシートを使って学習を進めました。
どのクラスも、担任の先生の話を真剣に聞き、
しっかりとワークシートに取り組むことができていました。


12月4日(金) はがきに触れて

画像1 画像1
本日の2年生の国語では、
はがきの使い方について学習しました。

実際の年賀はがきを使用し、
部活動の先生や友達など、
自分が年賀状を送りたい人に向け、
正しく・丁寧な字で作成していました。

今回の学習では、
みんな送る相手のことを想いながら
真剣に取り組むことができていました。

12月1日(火) 命を守る訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6限目に避難訓練が行われました。
此花区は大阪湾の近くにあり、
地震の発生は津波の発生に直結します。

生徒たちは放送が流れてから、担任の先生の指示をよく聞き、
落ち着いて校舎の上まで避難することができました。

教室に戻った後は、消防署の方のお話を聞いたり、
防災に関するクイズに取り組んだりして、
防災の知識を深めました。

今日学んだことが自分たちの命を守ることにつながります。


       備えあれば憂いなし


日頃からもしもの事態に備えておきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 45分授業 7限あり 1限・7限入替 2年歯と口の健康教室(7限) 1年クリーンキャンペーン
3/15 45分授業 7限あり
3/17 2年職場体験・給食なし 45分授業 7限あり 学校協議会
3/18 2年職場体験・給食なし 45分授業 1年希望者懇談(4限まで) 入学前オリエンテーション 公立高校一般入学者選抜発表

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係