ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

3月23日(水) 思いを込めた大掃除

本日は5時間目の時間を使って、校内の大掃除を行いました。

1年間を過ごした教室や廊下、
特別教室や階段など、校内隅々まできれいにしました。

普段も毎日取り組んでいる掃除ですが、
今日の大掃除は感謝の気持ちも込めて、
自分でやること、できることを探し、
自ら進んで掃除に取り組む生徒がたくさんいました。

気持ちの良い、過ごしやすい学校にするために
生徒たちは頑張ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月17日(木) 元気いっぱい1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みのグラウンドの様子です。
3年生は卒業し、本日は2年生が職場体験のため、
今日は学校には1年生しかいません。
グラウンドいっぱいに広がってボールを使ったり、
鬼ごっこをしたりしていました。
汗をかいて教室に戻って来た様子から、
元気いっぱいに遊んでいたことが分かります。

あと1ヶ月足らずで「先輩」に。
今の元気を絶やさず、遊び・勉強・部活動など何事にも全力で取り組み、
その姿で新入生を引っ張ってくれることを期待しています。

2年後の今日には1年生のあなたはもう卒業しているのですから。

3月14日(月) 歯っぴー教室

画像1 画像1
本日2年生は7限目、歯と口の健康教室が実施されました。

まず口の中や歯の構造などの基礎知識を学んだあと、
実際に歯ブラシを使って正しい歯の磨き方を教えていただきました。

毎日当たり前のようにやっている“歯磨き”が、
どれほど重要なもので、健康を左右するものなのか
しっかりと学ぶことができたことでしょう。

あとは実践するだけです!

3月9日(水) 迫りくる卒業式

本日は、3年生と1・2年生の代表生徒が体育館に集まり、
卒業式の予行を行いました。

中学校生活の3年間、
行事やテストなどいろいろなことに頑張ってきたと思いますが、
特にこの1年間は「卒業の年だから――」と
全力で取り組んできたのではないでしょうか。

まだまだと思われた卒業式も明後日に迫りました。
卒業式前日の明日は、公立高校一般入学者選抜です。
自分の力を出し切り、気持ちの良い卒業式にできるよう頑張りましょう!
画像1 画像1

3月8日(火) 緊張感に包まれて

3年生の卒業式練習の様子です。
どの生徒も、
卒業式という中学校生活を締めくくる式典を成功させようと、
真剣に練習していました。

明日は1・2年生の代表生徒も加わり、予行が行われますので、
最後に最高学年としてかっこいい姿を見せてほしいと思います。
全員で卒業式を成功させましょう!


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 45分授業 1,2年希望者懇談(5限まで) 大掃除(5限) 公立高校2次入学者出願・選抜
3/24 平成27年度修了式
3/25 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業

学校便り

全国学力・学習状況調査

学校協議会関係

全国体力・運動習慣等調査

文化発表会関係

大阪市統一テスト