「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

7月27日(月) 2年生キャリア学習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、2年生は体育館でキャリア学習の取り組みをスタートさせました。此花中学校では毎年、2年生で職場体験学習を行ってきましたが、今年は新型コロナウイルスの影響で中止になってしまいました。本来、職場体験学習は自分たちの将来を考える大切なものです。そこで、59期生には職場体験学習の代わりに仕事や企業について調べ、考えてもらうことにしました。夏休みの課題として調べ学習を行い、1人1枚レポートを作成し、文化発表会で展示する予定です。今年は、どんな仕事も新型コロナウイルスの影響で苦労されていると思います。そんな仕事の苦労や頑張っていることも調べ、将来59期生のみんなが仕事で困難にぶつかっても乗り越えられるようになってもらいたいと思います。

7月22日(水) 第3学年「Teams」研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は、学級ごとに「Teams」研修を行いました。一人一人がタブレットを用いて、家庭でもタブレットを使い学習できるように研修を行いました。
この4連休、体調管理に気をつけて有意義な時間を過ごしてください。

7月16日(木) Teamsで繋がろう!

画像1 画像1
本日、2年生は情報教育の一環として、タブレットを使用し、「Microsoft Teams」の利用方法を学びました。
万が一の時の備え、分散登校や臨時休業下においてもクラスとして活動ができるように、何ができるのかを知り、練習しました。
意外といろんなことが出来ることがわかり、どのクラスも楽しくタブレットを使用していました。

7月14日(火) 3年進路講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3年生は体育館で、進路指導主事の先生から入試制度についての説明を聞きました。
今までも学級で進路についての話はありましたが、学年全体で進路について話を聞くのは初めてでした。
明日は初めての実力テスト、諦めず問題に挑んで欲しいです。頑張ってください。

7月13日(月) 2年性教育「生命誕生」

本日、2年生は体育館で性教育を行いました。テーマは「生命誕生」でした。授業の中で、過去から命のバトンを受け継いでいる存在であることを学びました。また、DVDを鑑賞して、生命誕生の知識を身につけ、命の尊さを感じる時間となりました。これからも自分自身や周りの人の命を大切にしていってもらいたいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 あいさつ運動 1限6限入替 卒業生を送る会(6限) SC
3/9 あいさつ運動 3年卒業式練習・大掃除
3/10 あいさつ運動 一般選抜学力検査 2年キャリア学習 3年給食なし
3/11 あいさつ運動 卒業式予行(午前)・準備(午後) 45分授業
3/12 第58回卒業証書授与式 給食なし