「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

2月26日(月) 1年生 ボッチャ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目に、1年生は障がい者教育の一環としてボッチャの体験を行いました。ボッチャとは、肢体不自由の方でもできるパラリンピックの正式種目です。クラス別で活動をしたあとクラス対抗で試合をして、とても楽しそうに取り組んでいました。少しでも障がい者を理解するきっかけになればと思います。

2月9日(金) 私立入試前日指導

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ、明日は私立入試当日です。6時間目に進路指導主事の谷口先生から「今日のうちに準備しておくこと」「特別なことをせずにいつも通り早めの就寝を心がけること」「明日は早めに起きて朝食を食べること」当たり前のことではありますが、大切なことなので改めて確認してもらいました。

明日は早めに駅に向かい、駅で立っている先生たちに、「行ってきます!」と言って出発してください。少しでも緊張がほぐれることを願っています。自分が今まで頑張ってきたことを信じて、私立入試に臨んできてください!頑張れ、61期生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 一般選抜入試 SC
3/12 卒業式予行・3年大掃除
3/13 第61回卒業証書授与式