ただいま、3年生は修学旅行3日目!もうすぐ帰ってきます!

1年生 社会の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校で受ける初めてのテスト(中間テスト)が3日後に訪れるため、テストを受ける上での注意点(名前を最初に記入する・後方へのテストの配布の仕方等)の説明を受け、予行練習とし小テストに挑戦しました。

1年生 家庭科

画像1 画像1
日本の衣文化の学習で浴衣を取り扱いました。班ごとに部位を確認したり、教科書を見て浴衣を畳んだりしました。初めて浴衣にふれる生徒もおり、洋服とは違う形に戸惑いながらも最後はきれいに畳むことができていました。

2年生 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
内容
 ・前転・後転
 ・開脚前転・開脚後転
 ・壁倒立
 上記のテスト 

3年生 平和学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行で訪れる長崎県でおきた原爆投下による悲惨さや被爆者の沈痛な思い等「原爆を知る」を学習テーマに実施した。

3年生 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、リコーダーのテスト!
「虹の彼方に」を一人一人が緊張をして演奏しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31