「神は今日あなたに86,400秒の贈り物を与えてくださっています。あなたはこれをなにに使いますか? ウィリアム・アーサー・ウォード

1年生 社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界の宗教について学習しました。

3年生 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生になると、授業中の多くを英語で占めています。
特にTiara(ティアラ)先生の授業は英語onlyです。

4時間目 技術の授業

キーホルダーの作成
自分でデザインしたイニシャルのキーホルダーを作成しました。
生徒たちは、工作機を上手に活用し、楽しみながらキーホルダーを作成していました。
授業時間内には完成に至りませんでしたが、次回の授業までの楽しみとなったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
教育実習生(本校の卒業生)の先生が授業を行いました。
緊張しながらも元気よく授業を進める先生に対し、生徒たちは興味を示しながら暖かく受け入れ和やかな授業となりました。

今日から教育実習生の受け入れ

毎年、この時期に受け入れる教育実習生、本校も

1名受け入れることとなり本日初日でとなります。

中学校の場合、3週間以上の実習が必要なため、

6月14日までの実習となります。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30