6/18(火)〜プール学習スタート 水泳セットのご準備を

4年生 学習参観

社会科「住みよいくらしとごみ」

これまでに、おうちから出るごみについて
調べてきた4年生。
👦🔎『毎日たくさんのごみが出ていた。』
👧🔎『種類ごとに分けて出していた。』

大阪市では、ごみの減量を推進するため
「普通ごみ」のほかに
「資源ごみ」「容器包装プラスチック」
「古紙・衣類」などに分別して
収集を実施していることを学習しました。

ペットボトルは、どれ?🤔🤔
「資源ごみ」「容器包装プラスチック」
おうちの方や、おともだちといっしょに
ごみの分別にチャレンジしました。🤔🤔
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/6 ふりかえきゅうじつ(がっこうやすみ)
5/7 家庭訪問(全学年13:30下校)
全学年 2hたてわり班活動
3年 視力検査
5/8 家庭訪問(全学年13:30下校)
2年 視力検査
5/9 家庭訪問(全学年13:30下校)
6年 視力検査
5/10 1年 遠足(長居公園)教室集合8:25/下校14:00ごろ
保護者さま
5/10 学級写真購入〆