カブトエビがかえっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日(水)
 5年生が田植えをした田んぼでは、苗が元気に育っています。その間をぬって何匹かのカブトエビが泳いでいます。昨年、田んぼの土に残っていたカブトエビの卵が水を得て、見事に誕生したようです。早速6年生の子どもたちが興味津々田を覗き込み何匹か教室で観察したいと捕まえていました。一体何を食べるのか?6年生の自主学習に任せました。

プール開きがありました!【視点C 健康・体力の保持増進】

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日(火)
 今日、明日でプール開きをします。今日は2時限め、3・4年生がプールに入りました。あいにくの曇天で少々肌寒かったようですが、プールには子どもたちの歓声が響きました。安全に気をつけ、子どもたち一人一人が目標を持ち、その達成に向けて努力してほしいと思います。ご家庭におかれましても健康管理にご配慮いただきますようお願いします。

普通救急救命講習を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月11日(水)
 本日15時より17時まで、都島消防署の方々にお越しいただき、教職員・保護者の方々30名が普通救急救命講習に参加しました。毎年、プール水泳が始まる前に実施しています。プール水泳は子どもたちがたいへん楽しみにしている学習の一つです。しかし、一つまちがえば、命に関わる事故につながります。安全に十分注意しながら、子どもたちが水に親しみ、泳力を伸ばしていけるよう指導していきます。子どもたちが毎時間元気に参加できるようご家庭におかれましても体調管理にご配慮いただきますようお願いします。

イトトンボの抜け殻を見つけたよ【視点A 学力の向上】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(火)
 昨日3年生の男の子二人が、「ビオトープにこんなのがありましたが、これは何ですか?」と見せに来てくれました。私も初めて見たもので断言はできませんでしたが、「イトトンボのヤゴの抜け殻かな?調べてみましょう」と預かりました。やはり、イトトンボのヤゴの抜け殻でした。成虫がたいへん華奢な体つきをしているのでヤゴはどんな大きさなのかと以前からビオトープで目を凝らしていたのですが、なかなか見つけられませんでした。でも、子どもたちが見事に見つけてきてくれました。前に、見つけたギンヤンマのヤゴと比べるとずいぶん小さいのがわかります。昨日プールで救出したヤゴはいったい何トンボになるのでしょうか?

プール水泳の学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(月)
 来週火曜日からプール水泳が始まります。今日は管理作業員さんが高圧洗浄機でプールの掃除をしてくれました。1年間使わなかったプールは藻が発生し、壁や底はずいぶん汚れています。明日は全教職員で作業をし、プール開きに備えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 家庭訪問

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

お知らせ

ほけんだより

給食室だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会