年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

〔祝日講話〕成人の日

画像1 画像1 画像2 画像2
・本校では、祝日の前に担任の先生から子どもたちに祝日講話を行っています。ご家庭でも、ぜひ、話題にしてください。
 ※写真は左から、玄関ホールと2階の校内掲示です。

・1月の第2週目の月曜日を「成人の日」としています。
 〜今年は1月11日(月)です。
・成人の日というのは大人の仲間入りをする満20歳になった人たちをお祝いする日です。
・大人になるとはどういうことでしょう。自分で考え、正しく生きて、社会に役立つ人になるということです。成人式を迎えた人たちは、一人前の大人として見られます。何事にも責任というものが課され、自分の判断で生きていかないといけません。これはとてもきびしいことではありますが、何事も自分の考えで選ぶことができるという自由を持つことでもあります。
・さて、みなさんもあと10年もすれば、成人式を迎えます。自分の力で正しく生きていける人になるためにも、しっかりと学習や運動に励み、がんばりましょう。
※昨日〔1月7日(木)〕、大阪市では10日(日)・11日(月)に予定されていた成人式を延期するとの報道がありました。少しでも早く感染症が収束し、成人式が開催されます様、心よりお祈りいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/19 昔体験(もち焼き・3年)
2/22 クラブ C-NET
2/24 栄養指導(1年)