10月19日(日)スポーツフェスタを無事終えることができました。児童の演技や競技は素晴らしいものでした。そして、今年度初めて取り組んだ全員ダンスも最高に盛り上がりました。ご来賓・地域の皆様、保護者の皆様、卒業生の皆様のご声援と競技へのご参加により、大成功に終えることができました。本当にありがとうございました。
TOP

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西区の6年生とスポーツを通じて、交流ができました。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生は、西区スポーツ交歓会がありました。午前中は、ヤンマースタジアム長居で陸上競技を行い、午後はヤンマーフィールド長居で、サッカーとドッジボールを行いました。

11/12(水)きょうの給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの献立は、ごはん、鶏肉のおろしじょうゆかけ、うすくず汁、きんぴらごぼう、牛乳でした。

うすくず汁は、給食室でとったお出汁と生のしいたけのうま味に、みつばが良いアクセントになっていてとてもおいしかったです。でんぷんでとろみをつけているので冷めにくく、体があたたまる汁ものでした。

学習の様子 1・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数の学習でした。
繰り上がりのたし算の練習問題に
たくさん取り組んでいました。
いっぱい○をもらっていました☆
2年生は国語の学習で、「かさこじぞう」
の単元でした。
じいさまやばあさまの気持ちを考えながら
読み進めていました。

学習の様子 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は算数の学習でした。小数の大きさ比べをしていました。
数直線で表したり、0.1が何個分かで考えたりしながら
比べっこしていました。
4年生は理科の学習でした。「ものの温度と体積」の単元で、
今日は水を温めると体積はどうなるか、実験を行いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

その他

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

行事予定

全国体力・運動能力、運動習慣等調査