年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

7/2 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
7月2日(土)、今日の予定です。
九条東フェスティバルについて
・保護者受付開始 8:55〜
・公開 9:00〜11:20
・体調確認票、上靴またはスリッパ、下靴入れをご持参ください。
・熱中症予防対策のため、お茶またはお水をご持参ください。
※学校周辺の駐輪は禁止です。徒歩での来校にご協力ください。
※写真・ビデオ撮影は、ご遠慮ください。

お待ちしています。( ^^)/

バランスごはんで元気なボディを手に入れよう

S&Bの食育プロジェクトに応募したところ「バランスごはんで元気なボディを手に入れよう」の冊子とカレールウをいただいたので、みんなにプレゼント。明日、持って帰ります。冊子はご家族のみなさんで一緒に読んでみてくださいね。
画像1 画像1

東っこ学期末漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目、昨年度から取り組んでいる「東っこ学期末漢字テスト」を実施しました。教頭先生が、漢字テストの約束事や開始と終了時刻を放送してくれました。
今回もどの教室に行っても、みんなすごく集中して取り組んでいました。このテストに向けて、たくさん練習してきた子ども達です。きっといい結果が出ると思います。

ちがいは いくつ?(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数の問題は、「はさみが 8ほん、えんぴつが 6ぽん あります。どちらが なんぼん おおいですか。」でした。ブロックを使って考え、ノートには○図を描きました。はさみの○と鉛筆の○を線でつないでいくと違いが分かります。ずいぶん慣れてきたようで、スムーズに学習が進んでいきました。

時こくと時間(2年)

画像1 画像1
2年生が時計を使って、時こくと時間の学習をしていました。午前や午後の学習もします。先生が時計を動かしながら、次々と質問をしていました。スラスラ言えるようになりますように!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31