年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

音楽鑑賞会 1 2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、大阪城公園横にあるいずみホールで、音楽鑑賞会がありました。1年生から3年生が参加しました。プロの吹奏楽団の演奏はとても素晴らしく、情熱大陸や新時代の演奏がとても盛り上がりました。

5年生 英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も、レイモンド先生と一緒に英語の学習をしました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に算数科の研究授業がありました。意見を言いあえる安心した雰囲気が学級にあり、とても活発に発表や交流ができていました。

12/8日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、全部〇です。

日本では、昔からよく使われてきた野菜のだいこんは、煮ものにすると調味料がよくしみ込み、おいしく食べられます。

これからますます、寒さが厳しくなってきますが、冬野菜のだいこんは、体を温めたり、風邪などを予防する働きがあるので、お鍋や煮ものなどにおすすめです。

今日の「だいこんの煮もの」では、こんぶとけずりぶしでとっただしで豚肉とだいこんを煮込み、みりんとしょうゆで味付けして、でん粉でとろみをつけています。

今日も、和食のごはんが進む献立でした。ごちそうさまでした😊


3年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、電気で明かりをつけるために必要なことを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31