年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

4/20(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、1番〇、2番×、3番〇、です。

チンゲンサイは黄色い花が咲きます。

からあげは、九条東小学校の人気ランキング上位の献立です。揚げ物の後にさっぱりとしたチンゲンサイともやしの甘酢あえもおいしいと人気でした。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から、たてわり班での活動が始まりました。清掃もたてわり班で協力してがんばります。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、火事を想定して避難訓練をしました。みんな速やかに避難することができました。

どうぞよろしくね集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の時間に「どうぞよろしくね集会」を行いました。縦割り班ごとに、自己紹介をかねたゲームをしました。

4/19(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、豚肉のガーリック焼き、スープ、さんどまめとコーンのサラダ、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳でした。

クイズの答えは、1番×、2番×、3番〇です。

じゃがいもは、土の中の茎がふくらんだ部分を食べています。今日、使われているじゃがいもの種類はメークインです。男爵いもはありますが殿様いも、王様いもはありません。

煮崩れのしにくいメークインは、煮物によく使われ、ほくほくとした味の男爵いもはポテトサラダなどに使用されることが多いです。

じゃがいもに含まれるビタミンC(100g中35mg)は、でんぷんにくるまれているため、熱を加えても損失量が少ないという特徴があります。

年中、出回って価格も安定しているじゃがいもをご家庭でもぜひ、活用くださいね。

今日も食缶の中は、空っぽでした。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31