年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目は、4年生の研究授業でした。子どもたちは、学習に意欲的で、意見交流の時間も活発に行っていました。

11/17日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、ツナポテトオムレツ、スープ、かき(富有柿)、黒糖パン、牛乳でした。

クイズの答えは、全部〇です。

かきは、秋が旬のくだものです。みかんに含まれるビタミンCよりかきのほうが2倍(100g中、70mg)のビタミンCを含んでいます。


今日の給食に出た「富有柿」は、「甘柿」の一種で、丸形で甘みが強いのが特徴です。国内で生産量も多く、おいしさと、知名度から「かきの王様」とも呼ばれています。

おいしいかきの見分け方は、ヘタ近くの色が赤く、ヘタと実にすきまがないものが甘くておいしいそうです。

低学年のクラスで、かきをはじめて食べる子もいて、なかなかお口にまで進まなかったのですが、一口食べてみたらおいしいと言って食べてくれていました。

「ツナポテトオムレツ」も、バターの香りがしてしっとりとおいしいと大人気❕

週末の和やかな給食風景でした😊楽しい週末を過ごしてね。✌(‘ω’✌ )





3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
虫めがねで、日光を集める実験を行いました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13−9を考えました。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合を求める学習でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31