年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の集会は、果物ビンゴでした。班で果物の名前を9つのますに書いたのですが、今日は、最短の3回目でビンゴの班が出たので、みんな驚きました。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、乗り物について調べたことをまとめました。

11/15日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえ、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、全部〇です。

今日は和食の献立で、昔から大阪の庶民の味として親しまれてきた「なまりぶしのしょうが煮」です。教室でお家で食べたことある人はと聞いてみましたが、ほとんどが家では食べたことないとのことでした。

なまり節は、かつおの身を蒸して干したものです。かつお節より生に近いので「なまりぶし」「なまぶし」と呼ばれています。
たんぱく質のほかに、鉄やビタミンB群、ビタミンDなどが含まれています。

なめこのみそ汁とほうれんそうのごまあえ、とてもごはんが進む献立でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした😊

1 2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日と違い、昨日と今日は、気温が随分上がりました。気持ちよく運動場で「ボールけり遊び」をしました。

5 6年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
合同音楽の時間です。学年の合奏をお互いに見合いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31