6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

工場学習5年生

画像1 画像1
12月10日火曜日、5年生は九条で工場を営まれている方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、九条の歴史、九条に工場が多いわけ、九条は人と人のつながりを大切にする中で各地域行事が行われていることなどを学習しました。1月には、グループに分かれて工場見学を行います。

保健室前掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日月曜日、保健室前の掲示が新しくなりました。今回は、風邪予防についての掲示です。風邪予防について学ぶ楽しい工夫がいっぱいです。個人懇談会にお越しの時などにぜひ、ご覧ください。

音楽朝会4年生

画像1 画像1
12月6日金曜日、今朝の音楽朝会で4年生は合唱と演奏を発表してくれました。4年生の保護者の方々もたくさん参観にお越しくださいました。午後からは、堀江小学校に西区小学校音楽交流会に出かけます。そこでは、西区の小学校8校が集い音楽を発表し合います。

大阪市立美術館6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日木曜日、6年生は、大阪市立美術館の招待で「大阪の至宝展」を鑑賞に行きました。300年以上前の壺や絵画、石仏などを鑑賞しました。

社会見学3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
12月4日水曜日、3年生は「大阪くらしの今昔館」へ出かけました。ここでは、炭を入れて使うアイロンなど、昔に使われた道具をクイズ形式で紹介していただいたり、昔の街並みを再現したコーナーを探検させて頂いたりなどして、昔の暮らしに触れさせていただきました。また、各クラスから男女1人ずつ代表に選ばれた児童が昔の着物を着させて頂くこともできました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 英語5年生6年生
体重測定6年生
代表委員会
卒業式練習開始
3/4 体重測定5年生
新1年生標準服引渡
3/5 卒業を祝う会
お別れ会6年生と教職員
3/6 体重測定4年生
地域子ども会
3/7 児童集会
体重測定3年生
ふれあい給食
お別れ会6年生
放課後図書館開放