5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!
TOP

休み時間の1コマ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日
今週は家庭訪問期間中です。
保護者の皆様、ご多用かとは思いますがよろしくお願いいたします。

児童の皆さんは、下校後は計画的に過ごしましょう。

写真は休み時間の運動場の様子です。
ボールを使った遊びやオニごっこをしている人が多いようです。
天気の良い日は、元気に外で遊びましょう!

フジの花が見ごろです

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日
九条北小学校には素敵な中庭があります。

それぞれの時期にいろいろな植物が見られます。

今は、フジの花が見ごろです。
藤棚を作るのは難しいようですが
管理作業員さんが、心をこめて育ててくださいました。

学校にお立ち寄りの際は、ぜひ中庭の花をご覧ください。

にっしーパトロール隊(児童朝会)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月25日
月曜日は児童朝会があります。
高学年の整列している姿がきれいでシャッターを押してしまいました。
ぜひ、低学年のみなさんも見習ってほしいと思います。

今日は「にっしーパトロール隊」の方の紹介がありました。

みんなの安全のために巡回パトロール、通学路の見守りをしていただいています。
西区内の地域安全のためにこれからもよろしくお願いいたします!

委員長挨拶(児童集会)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日
金曜日の朝は「児童集会」が行われます。

たてわり班で活動をしたり、委員会からのお知らせがあったりします。

今日はたてわり班での並び方と
各委員会の委員長のあいさつがありました。

低学年にやさしく声掛けをしながら並ばせる姿や
委員長としての抱負を堂々と話している姿はさすが6年生です!

リコーダー講習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日
3年生からリコーダーの学習がスタートします。
今日はリコーダー講師の方が来られました
指の使い方や息づかいを教えてもらいました。
また、いろいろな曲を演奏していただきました。
3年生のみんなも早く曲が吹けるようになるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ