5月の生活目標は「学校の決まりを守ろう」です!!
TOP

給食週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日
今週は給食週間です。

給食に携わる方たちに
感謝の気持ちをもち、食生活の大切さについて考えます。

『給食だより 特別号』も配付されていますので、
ぜひ、ご覧ください。

「4時間目 いつもなにかな いいにおい」

1階廊下の掲示板には各学年で考えた給食川柳も掲示されています!

大阪市立科学館・適塾(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日
4年生が科学館と適塾に行きました。

サイエンスショーを体験したり、プラネタリウムを見たり、
楽しんで学習できたようです。

西区幼小音楽交流会(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月19日
西区幼小音楽交流会がオリックス劇場で開催されました。
(写真は前日の練習の様子です)

本校からは5・6年生が参加しました。
素晴らしい舞台で歌ったり、演奏したりしたことは
子どもたちにとってよい経験となったようです。

保護者の皆様も多くのご声援ありがとうございました。

九条北小学校「交通安全マップ」

1月18日
通学路で危険な場所を示した
「九条北小学校 交通安全マップ」をアップしています。
1月18日
通学路で危険な場所を示した
「九条北小学校 交通安全マップ」をアップしています。
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e56115...

通学路には、危険な場所がいくつかあります。
児童のみなさん、集団登校時や下校時には十分注意しましょう!

保護者の皆様・地域の皆様、
登下校時間帯の見守りに引き続きご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

班旗立てが完成!(集団登校)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日
学校に来校された方は気付かれているかもしれませんが、
玄関に班旗立てが設置されています。

本校の管理作業員が冬休みの間に作ってくれました。

集団登校の班長がもつ班旗が、
きれいに立てられるようになっています!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ