6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

ふれあい給食スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、調理員さんを招待する「ふれあい給食」が始まりました。給食室に当番が取りに行き、そのまま調理員さんも教室へ。いただきますの前からいろいろ質問し、食べながらもたくさんの話をして、たのしい時間をすごせたようです。
 6月は食育月間です。この機会に、給食はもちろん、普段の食生活についても少し振り返ってみてほしいと思います。
 ふれあい給食は、14日まで続きます。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月1日(金)
5月31日と6月1日は体力テストでした。
運動場で、ソフトボール投げ、50m走、立ち幅跳びの3種目を計測しました。
子どもたちは記録更新に向けて、真剣に取り組んでいました。
反復横跳び、シャトルランなどの他の種目は、体育の時間に講堂で行っています。

音楽朝会

6月1日(金)
今日の集会は音楽朝会でした。
「風になりたい」を、児童全員で、6年生のパーカッションに合わせて歌いました。
間奏の部分ではペアでタッチゲームを行い、とても盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ