6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!
TOP

3・4年春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日(火)
 3・4年生一緒に花園中央公園へ遠足に行きました。午前中にフィールドワークを行いました。たてわり班のグループで、9つの課題に挑戦しました。(途中、九九仙人やじゃんけんマンが現れたようです。)4年生が中心となって、どの班もみんなで協力して活動できていました。お弁当の時間に雨が降り始めてきたので、おやつタイムは学校に戻って講堂で過ごしました。そして、今日新しく2つの宿題が出ています。お家でお子様から聞いてください。

プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月7日(月)
本日の2,3時間目にpepperくんを使ったプログラミング学習を5,6年生が行いました。
pepperくんの仕組みやプログラムについてpepperくんとじゃんけんをしたり、会話をしたりしながら楽しく学びました。
子どもたちは、pepperくんのダンスやおしゃべりに大興奮でした。
明日は、実際にpepperくんを動かすプログラムを組み立てるようです。楽しみですね。

いじめについて考える日

画像1 画像1
5月7日(月)
本日はいじめについて考える日でした。
今日の児童朝会では校長先生からいじめについての講話がありました。
その後、舞台上にはpepperくんが登場しました!
pepperくんは子どもたちに、童謡「ぞうさん」の歌を通じて、一人一人の違いを認め合うことの大切さを話してくれました。
子どもたちは真剣にpepperくんの話を聞いていました。
児童朝会後、それぞれのクラスでいじめについての授業を行っています。

就学援助(一般1)締切のお知らせ

就学援助(一般1)の申請締切は5月15日となっております。(一般1)は税情報に同意することで添付書類がいらず、便利に申請していただけます。申請を検討されているご家庭は、下記注意事項をご覧になって、締切日までに学校事務室へ(事務室不在時は教頭または学級担任まで)申請書を提出してください。

*申請番12番の方で賃貸住宅にお住まいの方は、「賃貸契約書の写し」を添付してください。
*申請書には必ず連絡のつく電話番号を記載してください。
*提出前に記入もれ・押印もれがないか、今一度ご確認ください。

なお、書類審査による申請は従来通り6月末締切となっております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ