6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

親子で「学校探検」 11日目(7)

画像1 画像1 画像2 画像2
 これは、 「うめ」 の き です。


 「うめ の み」 が、 たくさん みのっていますよ。

親子で「学校探検」 11日目(6)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これは、 「ユキヤナギ」 と いいます。


 いまは、 いちばん ひだり の しゃしん の じょうたい です。 


 ざんねんながら、 いま は、 はな の じき を すぎてしまいました。 さいている とき は、 あと2つの しゃしん の ような 、 しろくて かわいらしい はな を さかせます。

親子で「学校探検」 11日目(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふじだな の となり に ある き です。


 これは、 「かし」 の き でしょう。


 あき には、 「どんぐり」 が なります。 たのしみですね。

親子で「学校探検」 11日目(4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 うんどうじょう がわ に ある 「き」 です。


 これは、 たぶん 「げっけいじゅ」 だと おもいます。


 「げっけいじゅ」 は、 こだい ギリシャ で、 たいようしん アポロン の き と されたことから、 きょうそう や きょうぎ で、 かった ひと に おくられる 「かんむり」 に つかわれたそうです。

親子で「学校探検」 11日目(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 くじょうきたしょうがっこう の なかにわ には、 もっと もっと たくさん の しゅるい の 「き」 や 「はな」 が あるようです。


 しゃしん は、 「いちょう」 です。 えだ を きってありますが、 あたらしい えだ や は が せいちょう してきています。


 たくましいですね。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/24 6年Teamsテスト配信
8/25 始業式、給食開始
8/26 徴収金銀行引落日
8/27 委員会活動

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ