6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

1年生 算数

 1年生の算数の授業の様子です。今日のめあては、「8+3の けいさんの しかたを かんがえましょう。」です。
 次のような手順で考えました。
(1)8はあと[  ]で10
(2)10のまとまりをつくるために、3を[  ]と[  ]にわける
(3)8に[  ]をたして10
 「わかった!」「かんたん!」という頼もしい声があがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育

 3年生の体育の授業の様子です。明日の運動会に向けて、動きの最終確認をしていました。開閉会式の流れを振り返った後、「ソーランを踊るよ。」という先生の言葉に、とてもうれしそうな表情をしていました。明日の運動会本番、3年生のパワー全開で盛り上げてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ学級〜ハロウィンの掲示物

 ポプラ学級の児童たちが、「ハロウィン」の掲示物を作ってくれました。話し合いながら、みんなで協力して作りました。みんなのアイデアが集まって、とても素敵な「ハロウィン飾り」ができあがりました。
 ポプラ2の教室前に飾っています。皆さん、見に来てね!!
画像1 画像1

6年生 理科

 6年生は、理科の学習で「月の満ち欠け」について学習しました。太陽と地球と月の位置が関係していることを学びました。班で協力して実験した結果をまとめました。今、教室前の廊下に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 これから製作に入ります。布に型紙を合わせてカットしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 交通安全学習(〜5日まで)
2/2 放課後図書館開放
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 委員会活動
2/5 児童集会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ