6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

児童集会

 班のお友だちの名前を覚えれるように、「自己紹介ゲーム」をします。まずは、先生方がお手本を・・・。
画像1 画像1

児童集会

 6月26日(金)、今年度初めての児童集会をしました。縦割り班で集まりました。
画像1 画像1

熱中症に注意しましょう!

画像1 画像1
 保健室前の掲示です。「今の熱中症キケン度」を知らせてくれています。今は「注意」〜積極的に休憩し、水分補給をしましょう。

3年生 図工

 3年生の図工の時間の様子です。今日は、作品「おしゃれな ひょうさつ」を作っています。カラフルな色画用紙を使って、自分の名前を表現しています。色画用紙を縦にはりつけ、名前を表現していくようです。字によっては、形づくりに苦労していました。
 授業の終わりには、素敵な表札が出来上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

 今日から新しい単元「直方体や立方体のかさを表そう」に入ります。問題「図の直方体と立方体のかさは、どちらがどれだけ大きいですか。」に取り組んでいきます。まずは、何に視点を置いてみていけばよいのか「考え方」を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 交通安全学習(〜5日まで)
2/2 放課後図書館開放
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 委員会活動
2/5 児童集会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

お知らせ

学校だより

校長室だより

ほけんだより

給食室より

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ