6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

1年生〜6年生が給食の配膳をしてくれました!

 給食の時間になりました。1年1組の教室には、6年1組のお兄さん・お姉さんが来て、配膳をしてくれました。準備ができたところで、1年生からお礼の言葉「ありがとうございました!」を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜給食衣の着方と片づけを練習しました!

 1年2組の様子です。給食時間の前に、自分で準備ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜給食衣の着方と片づけを練習しました!

 4月9日(火)、給食が始まります。1年生は、最初に「給食衣の着方と片づけ」を練習しました。1年1組の様子です。動画を見て、要領をつかみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生〜今日から給食が始まりました!

 2年生の給食の時間です。新しくなった牛乳パックの取り扱いについて動画で確認しました。そして・・・みんなで「いただきます!」をして、おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

対面式〜1年生を迎えて!

 4月9日(火)、講堂で「対面式」を行いました。2年生から6年生が、入場する1年生を拍手で迎えました。校長先生のお話の後、代表児童から「困ったことがあったら、なんでも聞いてください。」と伝えてもらいました。最後は、九条北小学校の校歌を紹介しました。1年生の皆さん、一緒に、楽しい小学校生活を送りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力・学習状況調査、委員会活動、1年集団下校
4/19 児童集会、1年集団下校
4/22 児童朝会(にっしーパトロール、子ども見守り隊紹介)
4/23 避難訓練(2限、火災を想定)延期、6年オンライン質問紙、内科検診2・4・5年、図書館開放
4/24 地域子ども会(3限)