学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

お楽しみ会 その2 3月20日(木)

どのクラスの子どもたちも、いきいきとしたいい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お楽しみ会 その1 3月20日(木)

3学期もあと修了式のみとなりました。

今日はいろんなクラスでお楽しみ会が開かれていたので、その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会 3月17日(月)

いよいよ卒業式が明日になり、6年生と一緒に行う朝会は今日が最後になります。

みんなで6年生を送り出したいところですが、講堂にみんな入ることができないので明日は5年生が在校生の代表で卒業式に参加します。

1〜4年生は明日はお休みになりますが、6年生の新しいスタートを祈ってもらえればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 VS 6年生 ドッジボール対決 3月14日(金)

5年生から6年生に挑戦状です!
放課後、ドッジボール対決がありました。

どっちも譲らずの白熱した勝負で、するどいボールの投げ合いでした。
結果は僅差で5年生の勝ちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、6年生 ミニ運動会 3月12日(水)

3時間目、1−1と6−1の体育が重なっていたのでミニ運動会を行いました。

内容はリレーで、おんぶ、ボールを一緒にもつ、手をつないで平均台といったいろいろなリレーを6年生が企画してくれました。

一緒にがんばっている姿は見ていてとてもほほえましかったです。
子どもたちはとても楽しみながら体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

各種アンケート結果

家庭学習用