学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

2学期の終業式 12月25日(木)

今日は、2学期さいごの登校日、終業式が行われました。

校長先生のお話では、9月に「大阪880万人訓練」と地震・津波避難訓練や子どもたちが一番頑張った運動会な

ど、2学期の振り返りをしました。

また、生活指導の先生からは「冬休みの過ごし方」についてお話がありました。

5年生の代表3人が、2学期の思い出について話をしました。

最後は、みんなで校歌をうたって、2学期をしめくくりました。



画像1 画像1
画像2 画像2

地区別児童会 12月24日(水)

5時間目に地区別児童会を行いました。

登校班ごとに分かれて、冬休み中の過ごし方についてみんなで確認しました。
そのあと、並んで一斉に下校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会 飼育栽培委員会の発表 12月18日(木)

発表では、飼育栽培委員の児童から「動物クイズ」を出題しました。

「金魚すくいのときに使う道具の名前は?」「世界で最も長生きしたカメは何歳ですか?」などの問題が出題され、子どもたちは楽しみながらクイズに答えていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ 12月16日(火)

図書委員会の児童が、朝の読書の時間に絵本の読み聞かせをしました。

今日は、3年3組で読み聞かせをしました。

画像1 画像1

ようこそ姫里小へ(姫里保育所の幼児の皆さん)12月12日(金)

姫里保育所の幼児の皆さん24名が学習・給食体験。

小学校のお兄さんお姉さんはどんな勉強してるのかな?給食はとってもおいしいよ。

来年の4月が待ち遠しいね。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

校長経営戦略予算

各種アンケート結果

家庭学習用