学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

林間出発式

画像1 画像1
 晴天の中、5年生の林間学習の出発式が行われました。灼熱の太陽の中みんな素敵な笑顔で参加していました。多くの保護者の方の見送りに学校職員一同感謝します。

1学期どうでしたか?7月20日(金)

まちにまった通知表が渡されました。各担任の先生から1学期のよかったところと、2学期に向けて一言ずつ言葉を交わしながら受け取りました。また、各家庭で話をしながら、1学期を振り返ってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式7月20日(金)

 まず校長先生から、「大きな木」の話を例えとして、人は一人では生きていけません、君たちは担任の先生、教職員、保護者、地域の方々に支えられて生活しています。この夏休み中にそういう方々にお返しをできるようにしましょうというお話がありました。
 次に西野先生から、命を大切にしましょう、その為には危険な所にはいかないようにしましょうというお話がありました。
 その後、大きな声で校歌を斉唱しました。
始業式には全員元気な姿で揃うのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ夏休み7月19日(木)

 明日で1学期が終了します。今日で給食が終了しました。調理員さんも皆の為に暑い中頑張って作ってくれていました。次の給食は8月28日(火)です。楽しみにしてください。
 写真のように校門横の銘板も夏休みバージョンになりました。管理作業員さんが作成してくれました。木の幹の木目や、葉の緑の濃淡にこだわったそうです。またご覧ください。 
 なお、熱中症を考慮して、本年のプール開放・特別練習は中止になりました。ご理解、ご協力のほどよろしくおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症にご注意ください。7月17日(火)

 3連休が明け,今週がスタートしました。学校には子どもたちの元気な声が響いてます。
 しかしながら,朝から気温は高く,今日の最高気温は36〜37度と予報が出ています。しばらくはこのような天気が続くと思われます。梅雨明けのこの時期が重症化しやすいようです。学校でも繰り返し水分補給をするように声かけしていますが,学校から下校後,放課後の過ごし方にもご注意ください。
 また,保護者,地域の皆様も十分にお気をつけください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用