学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

絶好のプール日和7月13日(金)

 5年生は水慣れと基本となる「けのび」「クロール」を確認した後,泳力テストを行いました。泳法は「クロール」です。これまでの練習の成果を発揮しようと必死に泳いでいる姿に自然と歓声が沸き,素晴らしい光景が見られました。泳力を伸ばすことは大切なことですが,何より友だちのがんばりを応援できることが立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

懇談会ありがとうございました7月13日(金)

 連日厳しい暑さの中,個人懇談会へお越しいただきありがとうございます。
 有意義な話の場となったかと思います。
 子どもたちは少しずつでも前進し,成長しています。がんばったこと,できるようになったことは大いに褒めてください。また,まだ課題と考えられることについては,励みとなるような声かけをしていただき,子どもたちが意欲的に取り組んでいけるようにしたいと思います。
 学校・家庭・地域が一体となって,子どもたちの成長へとつなげていきたいと考えています。

プール清掃 7月11日(水)

昨日から懇談が始まりました。午前中授業ということで、午後から担外の先生達でプール清掃をしました。きれいな水に入れ替えたので、今日から思いっきり泳いでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の昼休み 7月6日(金)

大盛況の図書室です。本は読めば読むほど理解が深まるので、どんどん読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

野菜炒めとコンソメスープ 7月6日(金)

今日の3,4限目は6−1の調理実習でした。野菜炒めは手早く・・とはいきませんでしたが、班で協力しあい時間内で完成しました。出来栄えもよくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用