学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!
TOP

通知表 12月26日(水)

 昨日の終業式後の学活で通知表が配られました。担任の先生から1人、1人、2学期頑張ったことと、3学期に向けて頑張ってほしいことを声掛けしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式 12月25日(火)

 今日は2学期の終業式がありました。校長先生からのお話のあと、生活指導の先生から1、交通ルールを守る事 2、校区外にはむやみに出ない 3、知らない人にはついていかない。以上3点のルールを守るようお話がありました。ルールを守ることは自分自身を守ることです、自分自身を守れるようになりましょう。
 その後、全員で校歌斉唱をしました。講堂中によく響いていました。
 また1月7日元気に揃うことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食 12月17日(月)

 金曜日に日頃お世話になっている地域の方々をお招きして、6年生と一緒に給食を食べました。 色々な話をしながら、楽しい時間を過ごしました。
 6年生の手作りのランチョンマットもよろこんでもらえたようです。これからも子ども達の見守りよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末懇談会 12月17日(月)

画像1 画像1
 本日から2学期末個人懇談会が始まります。気温が低く,寒い中,懇談会にお越しいただき,ありがとうございます。これから懇談会という保護者の皆様もよろしくお願いいたします

5年生調理実習 12月11日(火)

 今日の1,2時間目に5−1の調理実習をしました。和食の基本である米炊きと味噌汁を作りました。いつもは炊飯器で炊く米も、火加減を調節しながら炊くと、一味違ったお米になります。味噌汁も1から出汁をとって作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用