学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

卒業式の練習(通し練習) 5・6年

3月13日(月)いよいよ今週末の金曜日に迫ってきた卒業式の練習を6年生と5年生が合同でしていました。今日からは通し練習で、式場入場から退場まで、一連の流れにしたがい行います。子どもたちは落ち着いて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「東日本大震災」の話

3月10日(金)今日の給食の時間に、12年前に起きた「東日本大震災」の話をしました。
その時の映像を見ながら、津波を中心とした被害のようすを話しました。
今後起きるかもしれない南海トラフ地震を想定し、「身を守る行動」の大切さを伝えました。ご家庭でも話し合っていただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の合同練習 5・6年

画像1 画像1
6年生と5年生が初めて一緒に卒業式の練習をしました。
「別れの言葉」の場面でした。互いに呼びかけの言葉や歌を交わしながら、いよいよ卒業が近づいていると感じさせる時間でした。
画像2 画像2

入学式の練習 1年

画像1 画像1
1年生が入学式の歓迎の言葉の練習を講堂でしていました。
まだ始めたところのようですが、一人一人の言うところを台本を見ながら熱心に覚えていました。
画像2 画像2

卒業式の練習 5年

画像1 画像1
3月8日(水)5年生が卒業式の練習をしていました。
在校生の代表として参加し、卒業生に対してお別れの言葉や歌を贈ります。みんな一生懸命に練習していました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 新1年生学用品販売 どんぐり
3/14 放課後ステップ5年 PTA役員会・実行委員会
3/15 卒業式予行 放課後ステップ4年
3/16 卒業式前日準備 ICT支援
3/17 卒業式
3/18 休業日

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ