学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

児童朝会「80歳の記念に」

11月10日(木)児童朝会を運動場で行いました。
今日は本校の創立記念日で、80歳の誕生日です。
先週の記念集会や記念式典のことから学校に記念の品が贈られたことをお話しました。
個人に贈られたものとは別に、アルミ製の朝会台・デジタルサイネージ(電子表示板)・からくり掛け時計・しだれ桜の4つの物を紹介し、大切に見ていくことも言いました。
最後に、「進んであいさつすること」について、先生や来校者に対しても自分から「おはようございます」「こんにちは」などのあいさつをもっと積極的にしてほしいと伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

式典の最終練習 6年

明日11/5(土)の創立80周年記念式典で行う呼びかけや歌の最終練習を、6年生が講堂でしていました。
気持ちを込めて言葉や歌を発表していました。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業〜4/9
4/1 春季休業(〜4/7まで)

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ