運動会 全体練習

9月24日(火)

全学年で、閉会式と全学年競技の練習を行いました。

みんなが協力してスムーズに進めることができたので、明日する予定だった応援合戦の練習もすることができました。

毎日、一生懸命練習してきた応援団の人たちを中心に、みんなで大きな声を出して、とても盛り上がりました。

画像1 画像1

9月13日(金)ぐんぐんタイム

今日のぐんぐんタイムは、みんなで“すごろく”を楽しんでいました。

ボードも、サイコロも、先生たちの手作りです!

途中、「おはなしサイコロ」を振る、というマスがあり、そこに止まった人はサイコロに書かれたお題についてお話をしていました。

サイコロを振る人に渡してあげたり、お話の内容を一緒に考えてあげたり、微笑ましい場面がたくさん見られました。
画像1 画像1

9月13日 児童集会

9月13日(金)

今朝の児童集会は、舞台上を通り過ぎるものをよく見てクイズに答える、という活動をしました。

最初は「ボールはいくつありましたか。」という簡単なものでしたが、「赤い帽子を被った人は何人いましたか。」などと、どんどんレベルアップしていき…

最後は「○○先生は何番目にいましたか」という問題でしたが、私はそもそも教員が紛れていることに気づいていませんでした…。

(左下の写真です。みなさん、分かりますか??)


色々なクイズを考えたり、舞台裏でボールを投げたりしてくれた集会委員会のみなさん、ありがとうございました!

画像1 画像1

風船バレーボール

9月6日(金)

2学期最初の児童集会でした。

グループで、風船を落とさずに何回パスできるかを楽しみました。
30回以上もパスを回せたグループもありました。すごい!!
画像1 画像1

運動会の練習が始まりました

9月2日(月)

各学年で運動会の練習が始まりました。
担任の先生がお手本で踊ったあと、みんなで少しずつ練習していきました。

まだまだ暑い中での練習となりますので、水筒のお茶等は多めに持たせて頂くよう、ご協力をお願い致します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日
3/23 臨時休業 登校日
3/24 修了式
臨時休業 登校日