1・2年 遠足に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日 来週18日に1・2年生は大阪城公園に遠足に行きます。1年生にとっては小学校では初めての遠足なので、今日は電車の乗り方や集団での歩き方を確認しました。2年生も映像をみながら、遠足での約束事など確認しました。

住之江区役所種花事業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月12日 住之江区役所による種花事業の準備がありました。後日区役所の方に指導していただき3年生が校内に花を植えます。学校周辺にも町の方が花を植えるそうです。たくさんのきれいな花が植えられるのは楽しみです。

不審者対応防犯避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日 不審者が学校に入ってきたことを想定して避難訓練を行いました。不審者に対する対応、警察への連絡、校内放送など、安全を守るためにどうしていくか事後も反省点を教職員みんなで出し合いました。安全安心な学校実現のために今後も取り組んでいきます。

5年家庭科その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お茶の葉をパックに入れてきゅうすに湯を注ぎました。自分たちでいれたお茶を飲みました。おいしいという感想をもった人が多かったようです。

5年家庭科その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日 5年生が家庭科でお茶の入れ方を学習しました。先生から説明を受けて、やかんに水を入れてガスコンロで湯をわかしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 土曜授業(はぐくみネット芸術鑑賞会)
6/13 代休日