みさきフェスティバルその3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日 5年2組は「トレジャーミッション」、6年1組は「かくれんぼ中でやんす」6年2組は「天才からの挑戦状!脱出大作戦」でした。たてわり班で、高学年のリーダーを中心に上手に活動することができました。

みさきフェスティバルその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日 4年1組は「スリッパシュート」、4年2組は「はこの中はな〜んだ」、5年1組は「なぞとき大脱出」のコーナーでした。

みさきフェスティバルその1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月30日 みさきフェスティバルがありました。開会式のあと、たてわり班に分かれ各学級のコーナーで活動しました。1年はボーリング、2年はわなげ、3年はコイン落としをしていました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日 国語で「新聞記事を読み比べよう」という学習をしています。記事の内容をとらえ、それに合うような見出しを考えました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月29日 国語で新聞を作るという学習をします。朝日小学生新聞を例に、どんな記事を書けばよいか確認しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 委員会活動 C-NET
2/7 校外学習3年生(大阪くらしの今昔館)
2/8 スクールカウンセリング 読み聞かせ
2/9 歯みがき指導2年生(2h) 歯と口の健康教室6年生(3h)
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日