視力検査 二測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日 視力検査と、体重と身長の二測定を行いました。

1年給食と6年生のかかわり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食がはじまって4日すぎました。1年生は配膳の進め方などまだわからないので、今週は6年生にお手本をみせてもらいました。6年生はやさしく1年生に教えていました。6年生のみなさんありがとうございます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月14日 2時限目に、地震と津波を想定した避難訓練を行いました。先生の話をよく聞いて、静かに早く避難することができました。今年も引き続き安全・安心な学校をめざし努めていきます。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日 漢字学習をしました。書き順を確認しながら取り組みました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日 理科で春夏秋冬の自然のようすについて1年間観察していきます。今日は、まず春の自然のようすについて学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 すみせん(5h)
3/7 課内読み聞かせ3年生(2h) スクールカウンセリング
3/8 卒業茶話会(5h,6h)
3/11 ポンソナの会(修了式?)
3/12 外国語タイム C-NET