4年生も・・・

今日は、4年生でも研究授業がありました。此花区の各小学校社会科主任の先生方がたくさん見に来られました。4年生の子どもたちは、たくさんの参観者に緊張しながら、社会科「千早赤阪村の棚田」の学習に取り組んでいました。
画像1 画像1

算数の相互授業公開(KMP 4年)

4年生の算数の授業で、相互授業公開の取り組み(KMP)がありました。「計算のきまりを調べよう」という単元の導入部分の学習に取り組みました。子どもたちは、実体験をもとに、たくさんの計算方法を考え、発表することができました。また、先生方もこのような研修を積み重ねながら、教師力向上に努めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3・4年秋の遠足(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
大泉緑地には大きな池や広い森など自然がいっぱいでした。コオロギの大群にはびっくりしました。

ようやく・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生で栽培している、ヘチマ・ヒョウタンが、大きく育ってきました。
続きを読む

読書タイム 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の読書タイムの様子です。読み物に夢中になって取り組めています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/8 給食開始  発育測定3・5年  ステップアップ
1/9 発育測定2・4年 委員会活動
1/10 発育測定1・6年  ステップアップ

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果