非行防止教室(5年)

非行防止教室がありました。ペープサートや寸劇、講話等で非行について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タグラグビー教室(5年)

5年生は、3時間目にタグラグビー教室を行いました。走ったり、逃げたりと、グランドを目いっぱい動き回りました。学習後、ラグビーを「またやりたい」という子がほとんどでした。来年も、来てくれるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科特別授業

5年生で理科特別授業が行われました。単元は「もののとけ方」で、東レの方に講師として来ていただきました。濾過の実験で、濾紙よりも目の細かな「中空糸膜」を用いた実験をしました。絵の具で色付けした水が、中空糸膜を通して無色透明になる様子に、子どもたちも驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイム 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の読書タイムの様子です。真剣に取り組んでいます。

C-NET(外国語活動) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動の5年生の学習風景です。講師の先生に、質問したりされたりと、活発に活動していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/5 地区班別集団下校 ステップアップ
2/6 クラブ活動
2/7 社会見学4年予備日 栄養指導5年 ステップアップ
2/10 現金徴収日

学校だより

その他のお知らせ

学校評価

全国学力・学習状況調査結果