☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

3/19 小学校卒業式

 この日、3小学校の卒業式が行われました。新高小学校の卒業式では、校長先生が「ありがとう」の意味や大切さについて卒業生に語っておられました。
 
 午後、三国中学校に物品購入の新入生が来校し、かばん等進学への準備をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/8 成人式

 各小学校で、地域主催の成人を祝う集いが行われました。午後は、メルパルクホールで淀川区主催の成人式が行われます。
 西三国小学校でも小学校6年生の時の先生をお招きして、20歳の集いが行われました。成人を迎えた卒業生、自分の人生を1歩1歩踏みしめてしっかりと歩んでいってください。
画像1 画像1

8/2 盆踊り

 先週7/28・29日の新高地域盆踊り、今週の8/2・3の三国地域盆踊り、8/4・5の西三国地域盆踊りと、地域の盆踊り大会が続きます。
 昨日もたくさんの中学生・小学生が来ていました。
 
画像1 画像1

7/13 三国商店街 風鈴

 今日も暑い一日でしたが、朝、商店街を通ると涼しげな音色がしました。
 全国各地のさまざまな風鈴が商店街につるされています。それぞれの風鈴の説明も下に貼られていて、素材もさまざまな風鈴を見ていると楽しくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/7 地域合同連絡会

 学校・PTAと地域・関係諸団体の方々が集まって、地域合同連絡会が開催されました。あいさつ、出席者紹介、現状報告の後、淀川警察署少年係の中村さんから子どもたちの身の回りやスマホの危険性について現状を踏まえてお話していただきました。
 全体会の後、地域別に分かれて情報交換と巡視について話合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/26 公立2次合格発表
地域行事
3/25 吹奏楽部 なないろ音楽会(14:00〜)体育館

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

進路関係