☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

1/27 淀川区 新春たこあげ大会2

 表彰式の前には、野中地域の30畳の大凧も揚がりました。地面に置いてある凧は、大きすぎて、持ちあげるだけで壊れそうに思えましたが、見事大空に舞いました。
 三国地域も含めてそれぞれの地域に「凧づくりの名人」がおられるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27  淀川区 新春たこあげ大会1

 1/27(日)に淀川河川敷で「新春たこあげ大会」が開催されました。雨天のため1週間遅れになりましたが、天候や風も良く、たくさんのたこが揚がりました。
 本校の美術部が絵を担当した凧も無事大空に舞い、「新春たこあげ大会実行委員会賞」をいただきました。約1週間、玄関ピロティに凧を飾っていただきましたので、3畳の大きさを実感してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/14 淀川河川敷フェスティバル

 10月14日(日)淀川河川敷フェスティバルが行われました。三国中学校からも自然科学部を中心にボランティアスタッフとして参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 三国地域市民合同体育大会

 今年は天候にも恵まれ、2年ぶりの開催となりました。
 オープニングセレモニーでは、三国中吹奏楽部が三国小金管バンドと合同で演奏しました。各競技では、三国地域の町会対抗で様々な年代の方が参加され活躍されていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10/7 地域幼稚園・保育所運動会

 昨日の雨天で今日に延期されましたが、好天に恵まれ、子どもたちの元気な声が校庭にあふれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31