☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

前期最後の生徒議会

10月16日(木)は前期最後の執行委員会、17日(金)には生徒議会が行われました。

執行委員会は、各学年各委員会の委員長が集まり、各種委員会で行ったことを報告した後に3学年が集まって1つの月間目標を決めるというかたちで進めています。
生徒議会は、各クラスの代表の委員長が集まり、最近のクラスの様子を発表した後に学年ごとに話し合いをするというかたちで進めています。

写真は前期最後の生徒議会の様子です。
大変なことも多い委員会ですが、とてもやりがいがある委員会なので頑張ってください等の後期役員へのメッセージも、今回は考えてもらいました。

新しい生徒会役員が決定し、クラスの後期役員決めももうすぐです。
今よりももっと充実した中学校生活が送れるよう、みんなで考えて行動していきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙

10月2日(木)6限に生徒会役員選挙が行われました。今回は、生徒会長1名、副会長2名、執行委員5名を選出する選挙です。

立候補者も応援演説者も全校生徒を前に緊張しながら、立派に演説をすることができました。公約では「あいさつが自然にできる学校」、「地域との交流を深めていきたい」など、より良い学校を目指す意気込みが伝わってきました。

立候補者と役員の数が、同数なので、すべて信任投票で行われ、晴れて全員信任されました。新規生徒会の活躍に期待しましょう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

教育方針

学校協議会

学校便り