☆6/3(月) 金曜時間割〈4限まで〉午後から三国オープンスクール 部活動再登校は15:30〜になっています。 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

12/27 自然科学部

 12/27(木)に自然科学部で、天王寺動物園に行きました。今回の校外活動では、ただ動物を見るだけではなく、様々な動物の分類をするために、何科、何目なのかを調べてくるということを目的にしました。
 何度も行ったことがある天王寺動物園ですが、分類表を意識して見ることで、また違う視点の繋がりを発見することができました。調査した内容を、新学期にまとめていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/21 英語部 クリスマス会

 英語部でクリスマス会をしました。英語で作り方を説明しながらチョコレートフォンデュを作って食べました。その後、みんなで考えたゲームやビンゴをしました。
 最後に2年生が、1年生に手作りのクリスマスカードをプレゼントしました。
 来年も楽しく英語を使った活動をたくさんしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 全校集会 表彰伝達

 本日の全校集会で表彰伝達を行いました。
●中学生「納についての作文」 納税貯蓄組合大阪府 優秀賞
               東淀川納税貯蓄組合 会長賞
               東淀川納税協会   会長賞
●バレーボール部       ビクトリーカップ  準優勝
●テニス部          初心者ダブルス大会  優勝
●ソフトテニス部         4ブロック大会  優勝
              吹田高校テストマッチ 第3位

 部活動だけでなく、「税についての作文」のコンクールにおいても表彰されました。文武とも頑張っている三国中学校の姿を見せてくれました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2  吹田高校テストマッチ(女子ソフトテニス部)

 12月2日に吹田高校で吹田高校テストマッチがありました。吹田高校を会場にして、普段なかなか試合する機会のない大阪市以外の学校とも試合をすることができました。
 三国中はAチームが3位を勝ち取ることができました!
 寒い中遅くまで、試合だけでなく審判やコートの片付けの手伝いも頑張ってくれました。来週行う予定の校内試合に向けて、それぞれがこの大会で持ち帰った課題を克服できるように頑張りましょう!

画像1 画像1

11/17 4B秋季大会(団体戦) 女子ソフトテニス部

11月17日に4ブロックの秋季大会(団体戦)がありました。三国中学校は1、2年全員で5チーム出場し、2年生のAチームがリーグ内優勝をしました!
1年生は今回初めてユニフォームを着て出場し、2年生相手にも果敢に挑んで頑張っていました!
4ブロックでの大会はこれからしばらくありませんが、今回の大会でよかったところはさらに伸ばし、よくなかったところは改善できるように冬の練習も頑張っていきたいと思います!



画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31