☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

10/28 全校集会 賞状伝達

 校長先生より、今週の29日に合唱コンクール、11月1、2日文化祭が行われます。明日の合唱コンクールで優勝したクラスは、11月1日の文化祭で学年代表として合唱が行われます。
 合唱コンクール、文化祭では、他のクラスの発表を心より応援すること、また自分たちのクラスの発表においても、自分たちの頑張りをお互いに喜ぶ心を育ててほしいとお話がありました。

●表彰伝達
  女子ソフトテニス部
    市新人大会  団体     1位 
           トーナメント 1位(3ペアが1位です。)
  
  茶道部 大阪市市総合文化祭 お点前披露

  バレーボール部   4B大会   3位
 
 おめでとうございます。これからも練習に励んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19・20 大阪市新人大会 団体2位通過、府大会へ(女子ソフトテニス部)

 10月19日と20日に大阪市立西淀中学校で、大阪市新人大会の個人戦の続きと団体戦が行われました。
 19日は悪天候が予想され開催が危ぶまれましたが、無事に行うことができました。
 7つのトーナメントのうち、3つのトーナメントで本校のペアが勝ち抜き、3ペアが府大会に出場することが決まりました!
 この好成績のおかげで、20日の団体戦の出場権も2位通過で獲得しました!

 20日の団体戦には12校出場しました。途中苦しい試合もありましたが、チームで支え合いながらなんとか決勝トーナメントに進みました!
 決勝トーナメントでも勝ち進み、結果は大阪市で2位となり、団体も府大会出場が決まりました!

 府大会は個人戦が11月3日、団体戦が11月4日に金岡公園テニスコートで行われます。
部員、顧問ともに、府大会への出場は初めての経験です!
 初めての舞台、また全力でがんばってほしいと思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19・20 大阪中学校総体(男子硬式テニス部)

 10月19、20日に男子硬式テニス大阪中学校総合体育大会テニス中央大会が行われました。大阪市を個人戦はベスト12以上、団体戦はベスト4以上でなければこの大会には出場できません。
 初日はシングルス1名、ダブルス2ペアが出場しました!シングルスはベスト16、ダブルスは初戦勝ちもありましたが2回戦で共に敗退となりました。翌日の団体戦は初戦を勝利し、続く2回戦では緊張感のある引き締まった試合、そして大接戦となりました。マッチポイントを握りながら惜しくも破れた試合もありました。最後まであきらめることなく一生懸命がんばってくれましたが、2勝3敗で残念ながら敗退となり目標のベスト4には惜しくも届きませんでした。随所でナイスプレーもありましたし、個人戦、団体戦ともに最後まで一生懸命プレーしていました。府大会への出場はすごく貴重な経験になったと思います。
 次は、全国選抜の大阪市大会です。みんなの頑張りでシード校に選ばれ予選は免除になりました。
 またしっかり練習し三国中の代表として頑張りましょう!
 保護者のみなさま遠い中、そして早朝より応援本当にありがとうございます!

  団体戦結果ベスト8進出!
 1回戦VS豊中17 4勝1敗
 2回戦VS高石中 2勝3敗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/13 大阪新人大会(女子ソフトテニス部 個人戦)

 10月13日に大阪市立西淀中学校で、大阪市新人大会の個人戦が行われました。
 各学校から4ペアずつ出場可能な大会で、本校からも2年生の4ペアが出場しました。
 この日行われた試合は2回戦まででしたが、4ペアとも2回戦まで勝ち上がることができました!
 3回戦以降は19日に大阪市立大宮中学校の第2グランドで行われます。
 20日の団体戦に出場できるかどうかも決まるので、しっかり練習をしてまたがんばってほしいと思います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 全校集会 賞状伝達

 校長先生より、ふたつのことについてお話がありました。
 ひとつは、地域の見守り隊の方より、朝の登校時に気持ちのいいあいさつをいただいていると連絡がありました。でも登校している小学生と比べると中学生の方が少ないとも言っていました。あいさつは、お互いが言葉を交わすことで、お互いの気持ちが良くなります。 あいさつは、されてからするのでなく、まず自分から率先してあいさつをするようにしましょう。
 もうひとつは、睡眠についてです。気候も良くなり過ごしやすい季節です。でも夜更かしして十分な睡眠ができずに登校すると、元気よく学校生活を過ごすことはできません。人によって睡眠時間は違います。朝起きる時間から自分の睡眠時間を差し引いた時間に寝るようにしましょう。

●表彰伝達
  陸上部  大阪中学校総合体育大会 
          3年 男子砲丸投げ  1位
 
  おめでとうございます。これからも練習に励んでください。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

学校協議会

事務室

防災関係

テスト範囲

年間指導計画

新入生関係

学習教材