☆6/10(月) 第1回進路説明会 16:00〜 体育館1階 ・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

6/23 部活動仮入部最終日

 今日は、仮入部最終日。明日の放課後が部活動結成です。決まった場所に部活動ごとに集まります。

上段・中段:武道場を見に行くと、例年にない盛況にびっくり。たくさんの1年生がいました。

下段:パソコン部。手前側の列が1年生。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/20 熱中症指導(部活動 部長対象)

 放課後、部長の生徒を集めて熱中症指導を行いました。映像を見た後、保健室の先生から話がありました。気温が30度を超える日が続き、熱中症の危険も増してきました。特に部活動中は、自分の体調を気軽に相談できる雰囲気づくりや周りの部員の体調の変化に気づいて、早期に対応できることが大切です。

    
              熱中症予防研修資料
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 部活動仮入部2日目


上段:数学部 接近しているので、フェイスシールドを着用しています。

中段:バレー部 アンダーハンドパスを教えてもらっています。

下段:野球部 バドミントンの羽根を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 仮入部開始(〜6/23)

今日の6時間目、各クラスで部活動の様子の録画と冊子を使って、説明を聞きました。今日から仮入部が始まり、6月23日(火)までが仮入部期間です。同じ小学校出身以外の友達を作って、仲間の輪を広げるチャンスです。3年間続けることができる部活動を選びましょう!

 
 上段:美術部の案内

 中段:女子ソフトボール部

 下段:漫画研究部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

教育方針

保護者向け配布プリント

進路関係

事務室

防災関係

新入生関係

学習教材

PTA

3年学年だより