☆6/17(月) 給食提供校が代休日のため本校の給食提供がありません。ご家庭にて昼食のご準備うえ持参するようご指示をお願いします。・・・・・・・・・健康観察、換気の確保、手洗い・消毒等の手指衛生、咳エチケットと場面に応じたマスクの着用、「十分な睡眠」・「適度な運動」・「バランスのとれた食事」で抵抗力を高め、感染症予防を継続してください。

1/23 2年2組学級休業のお知らせ

 2年2組で発熱等風邪様症状での欠席が多いため、本日2限終了後下校し、明日24日(木)から26日(土)まで学級休業とします。28日(月)は通常通りの登校です。
休業期間中は、急な用事以外、外出をさけ自宅で過ごしてください。なお、部活動の参加もできません。
 2年2組以外の生徒の皆さんも、風邪などの予防のため、「充分な栄養と睡眠をとり休養する」「うがい、手洗いの励行」をしてください。
 急な措置でありますが、ご理解ご協力お願いいたします

※休業期間中にインフルエンザと診断されれば、学校へご連絡ください。

1/21 1年1組学級休業のお知らせ

 1年1組で発熱等風邪様症状での欠席が多いため、
本日2限後下校し、明日22日(火)から24日(木)まで
学級休業とします。25日(金)は通常通りの登校です。
 休業期間中は、急な用事以外、外出をさけ自宅で過ごしてください。 
 なお、部活動の参加もできません。
 
 1年1組以外の生徒の皆さんも、風邪などの予防のため、
  「充分な栄養と睡眠をとり休養する」
  「うがい、手洗いの励行」
 をしてください。
 
 急な措置でありますが、ご理解ご協力お願いいたします

※休業期間中にインフルエンザと診断されれば、学校へご連絡ください。

1/11 避難訓練2

 この日の避難訓練は、近隣のみくにひじり幼稚園・保育園との合同避難訓練でした。三国中学校へ避難してくる園児たちを三国中学校防災リーダーが誘導したり、体育館2階へ階段を昇るときの補助をしました。 避難訓練後、園児たちの前で、防災リーダーの紹介をしていただきました。
 地震や津波はいつ起こるかもしれません。いざという時、近くの避難場所まで誘導したり、手助けしたりする機会があるかもしれません。防災リーダーだけでなく、中学生全員が年下の子の避難を助けることができる貴重な人材です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/11英検の勉強

画像1 画像1 画像2 画像2
2週間後にある、英検の勉強をしています。

3級と準2級を受ける生徒が自主的に放課後残って勉強
しています。

チャレンジテストが終わり、これから本格的に勉強
を始めます。

全員合格できるよう頑張っています。

※今回の英検は、個人で申し込んだ生徒です。

「漢字能力検定」(2/3実施)について

 淀川区役所から連絡があり、2月3日(日)に淀川区役所で実施される漢字能力検定試験に期日までに申し込んだ応募者全員が受検できるようになりました。受検票は、1月中旬までに手元に届く予定です。なお、受検級の変更や追加等の受付けはできません。
 受検を予定している人は、冬休みを利用して、漢字検定に向けた学習をしておきましょう!
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

保護者向け配布プリント

学校協議会

学校便り

事務室

防災関係